掲載情報

【2019年】

 

3月12日

読売新聞に代表・三宅のインタビューが掲載されました。

 

3月13日

NEWSつくばに上原のインタビューが掲載されました。

 

【2018年】

 

4月

筑波大学新聞に講演会「東日本大震災から5年10ヶ月〜今できることを考える〜」の様子が掲載されました。

 

3月11日

茨城新聞に交流会の様子が掲載されました。

 

【2017年】 

 

9月27日

「えがお咲く!春のつくしま交流会2016」がT-ACT特別賞を受賞しました。

 

2月25日

常陽新聞に交流会の事前告知が掲載されました。

 

【2016年】 

 

3月2日

毎日新聞に掲載されました。


2月3日

東京新聞に掲載されました。


2月~

常陽新聞『4年~筑波大生が見た東日本大震災~』連載開始


【2015年】 

 


11月26日

茗渓会賞を受賞しました。

 

11月11日

つくばアクションプロジェクト(T-ACT)優秀賞を受賞しました。

 

【2014年】

 

10月11日

NHKに取り上げられました。

 

9月5日

読売新聞に掲載されました。

 

8月26日

福島民報に掲載されました。

 

2月4日

東京新聞・茨城版に掲載されました。

 

【2013年】

 

11月17日 

毎日新聞・福島版に掲載されました。

 

11月24日  

 毎日新聞に掲載されました。

茨城新聞に掲載されました。

東京新聞に掲載されました。

 

7月8日

茨城新聞に掲載されました。

 

5月24日 
NHKに取り上げられました。

4月1日 

東京新聞に掲載されました。

「Tsukuba Communications」に掲載されました。

3月12日

NHKに取り上げられました。


3月9日

毎日新聞に掲載されました。

茨城新聞に掲載されました。

 

3月8日 

つくばアクションプロジェクト(T-ACT)特別賞を受賞しました。

 

1月29日

茨城新聞に掲載されました。

 

1月28日

毎日新聞に掲載されました。

 

1月6日

三陸新報に掲載されました。

 

【2012年】

 

12月17日

毎日新聞に掲載されました。

茨城新聞に掲載されました。

 

12月11日

茨城新聞に掲載されました。

 

12月10日

毎日新聞に掲載されました。

 

11月24日

茨城新聞に掲載されました。

 

2011年11月号のSTUDENTSに掲載されました。

(16,17ページ)

 

10月10日

毎日新聞に取り上げられました。

 

10月9日

茨城新聞に取り上げられました。

 

9月9日

毎日新聞に取り上げられました。

 

8月25日

茨城新聞に取り上げられました。

 

8月10日

茨城新聞に取り上げられました。

 

6月17日

茨城新聞に取り上げられました。

 

6月13日

筑波大学新聞に掲載されました。  

 

6月10日

NHKに取り上げられました。

 

【2011年】

【パレットキャンプin富岡】2021.10.23-24

 

今回、福島県の富岡町というところで交通費支給の完全無料神イベント「パレットキャンプ」が開催されるという事で、つくふぉーメンバーも3人で行ってまいりました!

初日、筆者は上野からひたち3号で3時間かけて現地参戦。田舎特有の突っ立ってるだけの改札をスルーし、集合してバスに乗り、「ふたばいんふぉ」という近隣の情報が集まるコミュニティセンターでほかのメンバーを待ちました。すると…はわわわわ!インテリな東北大生がいっぱい来ちゃった^~~! 緊張するなあ…

企画元の一般社団法人のメンバーの方に東北大生が多い所為か、東北大の人が多かったです。

その後またバス移動し、今度は東日本大震災・原子力災害伝承館及びその間隣に位置するビジホ「ホテルアルム」にやってきました。空の短い季節、もう薄暮の時間です。というわけで、この企画のメーンイベント「星空観賞会(とメシ)」がスタートしました。みんなで新品のテント(運動会の時出るアレみたいなやつ)とテーブル・いすを組み立て、地元の食材を使った手作りの夕食を頂きました。「空と碧舎」というお名前で、普段はキッチンカーを用いて飲食事業を展開しているそうです。

ご飯後はみんな星を見たり、写真を撮ったり(カメラガチ勢いました)コネを作ったりと自由に過ごしていました。因みに筆者はというと、あまりに寒かったため自販機で買ったワンカップを2本飲み、早々にホテルに引き上げて風呂に浸かりました。

次の日は5時半からヨガです。夜明け前、凍る空気の中で尻を太陽に向けたり鼻の穴を塞いだりしました。滝行並みのすっきり感を味わえました。

メシの後は双葉ツアーです。東京から双葉に婿入りしてきた主催者様が、時の止まった双葉町を案内して下さいました。家の中は紫外線で劣化した衣類&畳の隙間から生えてきた野草で覆われており、異質な光景でした。目に見えぬ財産、人と人との関係を無理やり引きちぎるしかなかった。金額にできるものは保証してもらっても、その部分はどうしても戻ってこない。そう語ってらしたのが印象的です。

その後ホテルに戻り、自由時間となったので筆者は伝承館に行きました。とても展示のセンスが良く、見てて飽きない工夫がなされています。ただ日曜の昼間だというのに人はまばらで、この地域が抱える問題である「一種不気味な人気の無さ」を感じました。集合後はみんなで集まって感想を述べあうなどし、各自解散となりました。筆者はひたち22号でに乗っている間お土産に買ったままどおるを一人で全部食べるなどし、帰宅。それぞれが何かしらを感じ、収穫できた旅だったのかなと思います。

 

↓クリックしてみてね♥

【おまけ】

これはビジホで出た朝食です。さて、ここで問題。

Q:右上の卵は「何」タマゴでしょうか??

 

 

A:生卵

朝食バイキングで生卵って普通ある!?ないよね???

この感じだと温泉卵かゆで卵だと思うでしょ普通!!!

何考えてんだテメェはYO!!!!!!!

 

この旅行で得た一番の学びは、「普通などというものは存在しない」という事です。