【2019年】
3月12日
読売新聞に代表・三宅のインタビューが掲載されました。
3月13日
NEWSつくばに上原のインタビューが掲載されました。
【2018年】
4月
筑波大学新聞に講演会「東日本大震災から5年10ヶ月〜今できることを考える〜」の様子が掲載されました。
3月11日
茨城新聞に交流会の様子が掲載されました。
【2017年】
9月27日
「えがお咲く!春のつくしま交流会2016」がT-ACT特別賞を受賞しました。
2月25日
常陽新聞に交流会の事前告知が掲載されました。
【2016年】
3月2日
毎日新聞に掲載されました。
2月3日
東京新聞に掲載されました。
2月~
常陽新聞『4年~筑波大生が見た東日本大震災~』連載開始
【2015年】
11月26日
茗渓会賞を受賞しました。
11月11日
つくばアクションプロジェクト(T-ACT)優秀賞を受賞しました。
【2014年】
10月11日
NHKに取り上げられました。
9月5日
読売新聞に掲載されました。
8月26日
福島民報に掲載されました。
2月4日
東京新聞・茨城版に掲載されました。
【2013年】
11月17日
毎日新聞・福島版に掲載されました。
11月24日
毎日新聞に掲載されました。
茨城新聞に掲載されました。
東京新聞に掲載されました。
7月8日
茨城新聞に掲載されました。
5月24日
NHKに取り上げられました。
4月1日
東京新聞に掲載されました。
「Tsukuba Communications」に掲載されました。
3月12日
NHKに取り上げられました。
3月9日
毎日新聞に掲載されました。
茨城新聞に掲載されました。
3月8日
つくばアクションプロジェクト(T-ACT)特別賞を受賞しました。
1月29日
茨城新聞に掲載されました。
1月28日
毎日新聞に掲載されました。
1月6日
三陸新報に掲載されました。
【2012年】
12月17日
毎日新聞に掲載されました。
茨城新聞に掲載されました。
12月11日
茨城新聞に掲載されました。
12月10日
毎日新聞に掲載されました。
11月24日
茨城新聞に掲載されました。
2011年11月号のSTUDENTSに掲載されました。
(16,17ページ)
10月10日
毎日新聞に取り上げられました。
10月9日
茨城新聞に取り上げられました。
9月9日
毎日新聞に取り上げられました。
8月25日
茨城新聞に取り上げられました。
8月10日
茨城新聞に取り上げられました。
6月17日
茨城新聞に取り上げられました。
6月13日
筑波大学新聞に掲載されました。
6月10日
NHKに取り上げられました。
【2011年】
7月14日(火)に、神奈川県にある湘南学園で出張授業を行いました!Tsukuba for 3.11のメンバー4人となこそ復興プロジェクトの方お一人が、高校2年生8人に対して私たちの活動や震災状況、防災緑地について説明しました。
授業前は高校生が震災についてどこまで知っているのか、質問してくれるのか心配でした。でも、そんな心配はいらなかった!!高校生たちは積極的に質問をしてくれたり、相槌を打ちながら話を聴いてくれました。また、授業評価アンケートで感想を尋ねると、
「被災地といったら、津波や原発といった言葉が思い浮かぶけどその後の復興など思いつかなかったので色々なことがあるなと思いました。」
「震災のことは風化がとても進んでいるけど、もうすぐ大人になる私たちが理
解して、伝えて、解決していかなければならないと改めて感じるキッカケになり
ました。」
と震災について考えるキッカケを得てくれたようで嬉しく思います♪
今回の出張授業については、7月22日(水)に発行された常陽新聞に記載されています。「4年~筑波大生が見た東日本大震災」に載っていますので、ぜひご覧ください!!
さらに、私たちは今回のような出張授業を今後も行いたいと考えております。出張授業についてのご相談、お申し込みは下記のアドレスまでご連絡をお願いいたします。
tsukubafor311@gmail.com