【2019年】
3月12日
読売新聞に代表・三宅のインタビューが掲載されました。
3月13日
NEWSつくばに上原のインタビューが掲載されました。
【2018年】
4月
筑波大学新聞に講演会「東日本大震災から5年10ヶ月〜今できることを考える〜」の様子が掲載されました。
3月11日
茨城新聞に交流会の様子が掲載されました。
【2017年】
9月27日
「えがお咲く!春のつくしま交流会2016」がT-ACT特別賞を受賞しました。
2月25日
常陽新聞に交流会の事前告知が掲載されました。
【2016年】
3月2日
毎日新聞に掲載されました。
2月3日
東京新聞に掲載されました。
2月~
常陽新聞『4年~筑波大生が見た東日本大震災~』連載開始
【2015年】
11月26日
茗渓会賞を受賞しました。
11月11日
つくばアクションプロジェクト(T-ACT)優秀賞を受賞しました。
【2014年】
10月11日
NHKに取り上げられました。
9月5日
読売新聞に掲載されました。
8月26日
福島民報に掲載されました。
2月4日
東京新聞・茨城版に掲載されました。
【2013年】
11月17日
毎日新聞・福島版に掲載されました。
11月24日
毎日新聞に掲載されました。
茨城新聞に掲載されました。
東京新聞に掲載されました。
7月8日
茨城新聞に掲載されました。
5月24日
NHKに取り上げられました。
4月1日
東京新聞に掲載されました。
「Tsukuba Communications」に掲載されました。
3月12日
NHKに取り上げられました。
3月9日
毎日新聞に掲載されました。
茨城新聞に掲載されました。
3月8日
つくばアクションプロジェクト(T-ACT)特別賞を受賞しました。
1月29日
茨城新聞に掲載されました。
1月28日
毎日新聞に掲載されました。
1月6日
三陸新報に掲載されました。
【2012年】
12月17日
毎日新聞に掲載されました。
茨城新聞に掲載されました。
12月11日
茨城新聞に掲載されました。
12月10日
毎日新聞に掲載されました。
11月24日
茨城新聞に掲載されました。
2011年11月号のSTUDENTSに掲載されました。
(16,17ページ)
10月10日
毎日新聞に取り上げられました。
10月9日
茨城新聞に取り上げられました。
9月9日
毎日新聞に取り上げられました。
8月25日
茨城新聞に取り上げられました。
8月10日
茨城新聞に取り上げられました。
6月17日
茨城新聞に取り上げられました。
6月13日
筑波大学新聞に掲載されました。
6月10日
NHKに取り上げられました。
【2011年】
7月25日(土)、福島県いわき市勿来地区で『なこそ夏祭り』が開催され、Tsukuba for 3.11のメンバー5人が夏祭りの運営スタッフのボランティアとして参加しました。
なこそ復興プロジェクトの方々、芝浦工業大学の方々、いわきコンピューターカレッジの方々とともに、夏祭りのオープニングを飾るサンバパレードの警備や、夏祭りの一大イベントであるいわき踊り勿来大会の参加チームの誘導・間隔調整を行いました。
今年で33回目を迎えるいわき踊り勿来大会では、個性豊かなチームが揃い、踊りのかけ声とともに参加者も観客も一体となって街全体が盛り上がっていくのを感じました。
勿来地区は震災で津波の被害を受けた地域でありますが、祭りは活気に溢れており、地域の人々の沢山の笑顔を見ることができました。
*********************************************************************************
翌日の7月26日(日)には、芝浦工業大学の学生方が企画した『なこそ街歩き』(写真下)の事前準備として、プレ街歩きが行われました。企画した3コースに分かれ、勿来のまちを歩いてみると、以前話を聞いた場所などを実際に見ることができました。また現地の方々から様々なお話しを聞けて、勿来についてより深く知ることができたと思います。
これからも勿来の方々とは様々な形で関わっていくと思いますが、なこそ夏祭りのボランティアや街歩きで得た経験を活かして活動していきたいです。
*********************************************************************************